Menu

巧技台の遊び方

How to play KOUGIDAI

子どもたちの「やってみたい!」を
叶えるために

ひとりひとりの主体性の尊重と自信を育みながら、多種多様な動きを引き出す巧技台®のアイデアをご紹介。
巧技台®遊びを実践する際の「ねらい」や「子どもの育ち」の参考として、
また、用具などを操作する動きも巧技台®とうまく組み合わせることで遊びのバリエーションが豊かになります。

巧技台®の基本的な組み方
3STEP!

  1. 安全ベルト 土台を組む
  2. パーツを選ぶ
  3. パーツの金具をかけて、しっかりはまっているか確認して完成

多彩な組み合わせができる
巧技台®製品はこちら

製品一覧を見る

【巧技台®は平らな場所で使用しましょう】

【遊ぶ前に必ず危険がないか点検をしましょう】

【巧技台®を使用する際は大人の見守りが必ず必要です】

【巧技台®の対象年齢は0歳~8歳までです】

【巧技台®の使用者推奨荷重は30㎏以下です】

【巧技台®遊びのタネ】

投稿はありません。

【難易度で選ぶ】

プリントアウト
機能付き!

保育現場でおすすめの巧技台®遊びを、【初級編】【上級編】それぞれ10パターン厳選しました。
各パターンには育みのポイントやレベルアップの遊び方も記載していますので、ぜひご活用ください。

はじめて巧技台®を使う人向け

【初級編】10選

さまざまなアイデアで難易度アップ!

【上級編】10選

【年齢で選ぶ】

プリントアウト
機能付き!

保育現場でおすすめの巧技台®遊びを、【乳児】【幼児】【小学校低学年】ごとにまとめました。
各パターンには育みのポイントやレベルアップの遊び方も記載していますので、ぜひご活用ください。

【動きで選ぶ】

プリントアウト
機能付き!

保育現場でおすすめの巧技台®選びを、子どもの動きごとにまとめました。
イラストを選ぶとその動きを促す巧技台®の遊び方ページへのリンクが表示されますので、
ぜひご活用ください。

遊び方については【多様な動き】として、幼児期運動指針に掲載されている「幼児期に経験する基本的な動きの例」を参照しています。

そうぞう

「使い方サポート」の
ご相談はこちら>